KZ KZ『Zenith』レビュー。新ドライバーと開放型イヤホンが描く新時代の音。 KZの新作有線イヤホン「Zenith」は、ボイスコイル径やマグネットサイズなどが新しくなったドライバーユニット「Driver X」を搭載した1DDイヤホンです。価格は約1万円。今回は「Zenith」をじっくりと聴き込み、同価格帯の1DDイヤホンとの比較も交えながら詳しくレビューしていきます。 2025.01.17 sat03 0 KZ有線イヤホンレビュー
CCZ CCZ SOLO『DC02』レビュー。 CCZ SOLO「DC02」は、同ブランドのMelodyとCoffee Beanをベースに、新たな振動板を採用した1DDイヤホンです。価格は約2,300円と、手に取りやすいイヤホンとなっています。今回は、「DC02」を実際に使用し、同価格帯の1DDイヤホンと比較しながら詳しくレビューしていきます。 2025.01.08 sat03 0 CCZ有線イヤホンレビュー
CCZ CCZ HARMONY 『BC01 PRO』レビュー。圧倒的パワフルサウンド。 CCZから新作イヤホン「HARMONY BC01 PRO」が発売されました。1DDと1BAを搭載したハイブリッド型イヤホンで、価格は約3500円と、エントリーモデルに位置付けられています。今回は同価格帯のハイブリッド型イヤホンと比較しながらレビューしていきます。 2025.01.03 sat03 0 CCZ有線イヤホンレビュー
KZ KZ『Sonata』レビュー。KZの本気が伝わるイヤホン。 KZから新作イヤホン「Sonata」が発売されました。BAドライバーを28基も搭載しており、価格は約150ドルから。AS24 Proとの比較を交えながら、このフルBA機「Sonata」を詳しくレビューしていきます。 2024.12.31 sat03 0 KZ有線イヤホンレビュー
SIVGA SIVGA『Que – 鵲』レビュー。美しい木目とベリリウムが奏でる自然でクリアな音。 SIVGAから発売された「Que」は、フェイスプレートにホワイトメイプルウッドを使用しており、美しい木目のデザインが魅力です。価格は約13,000円で、ドライバーにはベリリウム振動板が採用されています。今回は、このイヤホンをじっくりと聴き込み、詳しくレビューしていきます。 2024.12.17 sat03 0 SIVGA有線イヤホンレビュー