回顧録 回顧録#1 ないんだったら自分で作ればいいのよ! 今はブログを書く気になれない。何も楽しいと感じられないのだ。まるで義務のように、ただ書き続けているだけ。あんなに楽しかったはずなのに、最初の頃の喜びはどこへ消えてしまったのだろう。あの頃の楽しさを取り戻したいのなら、その時のことを思い出してみるのもいいかもしれない。そう考えた私は、このブログを始めた... 2024.11.26 その他回顧録
NICEHCK NICEHCK『BlackJam』レビュー。 NICEHCKの『BlackJam』をレビューします。BlackJamの最大の特徴は、銀メッキプラグを採用している点です。また、線材には高純度銅が使用されています。このケーブルによってどのように音質が変化するのか、使い勝手を含めて詳しくレビューしていきます。 2024.11.26 NICEHCKケーブルレビュー
NICEHCK NICEHCK『B80』レビュー。Continuing the Classic! NICEHCKから、新作インナーイヤー型イヤホン「B80」が発売されました。主な特徴として、14.8mmの大型ダイナミックドライバーを搭載し、プラグは3.5mmまたは4.4mmの2種類から選択できます。価格は約33ドルとなっています。早速レビューしていきましょう。 2024.11.24 NICEHCKレビュー有線イヤホン
MOONDROP 水月雨(MOONDROP)『Kadenz』レビュー。シリーズ最終章にして集大成。 水月雨から、待望の新作イヤホン「Kadenz」が発売されました。KATOの後継機種が噂されていましたが、ついにそのベールを脱ぎました。シングルダイナミックドライバーを搭載し、KATOの音質を継承しつつ、新たな進化を遂げています。価格は190ドル。今回は、「Kadenz」をレビューしていきます。 2024.11.18 MOONDROPレビュー有線イヤホン
NICEHCK NICEHCK『YDSmall』レビュー。インナーイヤー型のエントリーモデル! NICEHCKから、インナーイヤー型イヤホン「YDSmall」が発売されました。価格は約13ドルで、ヘッド部分が小さいのが特徴です。今回は音質はもちろん、装着感を含めて詳しくレビューしていきます。 2024.11.12 NICEHCKレビュー有線イヤホン
KZ KZ『Dawn』レビュー。KZのサウンド気持ちよすぎだろ! KZから新作イヤホン「Dawn」が発売されました。主な特徴は、大口径ボイスコイルの採用と、リケーブルができないという点です。また、ケーブルの線材は2種類から選択できます。価格も約10ドルと非常に手頃なため、気軽にKZサウンドを楽しめるイヤホンとなっています。 2024.11.11 KZレビュー有線イヤホン
買ってみた 【激安】AliExpressで買ったプログラマブルキーボードがヤバすぎる・・・他 【AliExpress購入品】デスク周りの便利アイテムを発掘!「ん?ナニコレ?」「安い!面白そう!」好奇心が止まらないアリエクお買い物シリーズ第4弾!今回はデスク周りのアイテムを買ってみた。 2024.10.31 その他買ってみた
CLAVELON CLAVELON『DELTA』レビュー。 CLAVELONから発売されたイヤホン「DELTA」をレビューします。CLAVELONというブランドは、今回初めて知りましたが、新しくできたブランドなのでしょうか?調べてみるとDELTAしか販売していないようです。シングルダイナミックドライバー構成のDELTAは、価格は16,000円前後です。 2024.10.28 CLAVELONレビュー有線イヤホン
inawaken INAWAKEN『DAWN-Ms』レビュー。聴けば聴くほど表情を変えるパープルゴールド。 INAWAKENからシングルドライバー搭載イヤホン「DAWN-Ms」が発売されました。価格は約8,000円です。ブランド初のイヤホンとなる本機は、どのようなサウンドに仕上げているのか、詳しくレビューしていきます。 2024.10.20 inawakenレビュー有線イヤホン
TWISTURA TWISTURA『D-Minor』レビュー。挑戦的?理想的?オールインワンのエントリーモデル。 TWISTURAから登場した、ダイナミック型イヤホン「D-Minor」をレビューします。斬新なデザインからは想像できない自然なサウンドで、交換ノズルやドングルDACが付属しており、様々な楽しみ方ができるイヤホンとなっています。価格は約4500円と、そのコストパフォーマンスの高さも魅力です。 2024.10.12 TWISTURAレビュー有線イヤホン
Edifier Edifier『W820NB Plus』分解修理。ドライバーユニットを交換してみる。 片側から音が出ないW820NB Plusを分解修理しました。ワイヤレスヘッドホンのドライバーユニット交換の詳しい手順、必要な工具などを紹介します。 2024.10.07 Edifier修理・改造
TRUTHEAR TRUTHEAR『ZERO:RED』レビュー。 ZERO:REDは、ZEROの別バージョンです。チューニングとデザイン、価格が変更されています。8,000円となっています。 どのようなサウンドに仕上がっているか、レビューしていきたいと思います。 2024.09.29 TRUTHEARレビュー有線イヤホン